プラスプラス開発者ブログ

岩手県盛岡市のシステム開発会社「株式会社プラスプラス」の開発者ブログです。

ROSを起動してカメさんを動かしてみる

こんにちは、プラスプラスの真山です。きっとこれが公開される頃は梅雨です。嫌ですね。

今回は実際にROSを起動させて基本的な操作を行なっていこうと思います。
公式ホームページにも載っている turtlesimパッケージを使用したチュートリアルです。

roscore

まずはターミナル( Ctrl + Alt + t キー)でroscoreを起動させます。roscoreが起動していないとノードは動きません。

$ roscore
turtlesim_node

新しくターミナルを開き、コマンドを入力します。

$ rosrun tutlesim turtlesim_node

起動すると青い背景のウィンドウが開かれ、カメが1匹ポツンと表示されます。
因みにこのカメは起動のたびにアイコンが変わります。ウサギは出てきません。

f:id:plusplus-mayama:20180608174954p:plain

あー!でた!メデューサ!怖い!

turtle_teleop_key

また新しいターミナルでコマンドを入力します。

$ rosrun turtlesim turtle_teleop_key

すると、turtlesim パッケージの turtle_teleop_key ノードが起動します。
これは矢印キーを押すと画面上のカメが動くというものです。
キー操作でカメが縦横無尽に駆け回ります。飽きるまで楽しみましょう。
このノードは実際にロボットを遠隔操作するときにも利用できます。このターミナルの中でキー操作をしないとカメは動かないので注意してください。カメはまだ生きています。寝ているだけです。

f:id:plusplus-mayama:20180608175730p:plain

動きました。元気ですね。

f:id:plusplus-sawada:20180620104849j:plain
カメさん操作中

youtu.be

rqt_graph

rqt_graphパッケージのrqt_graphノードを実行します。

$ rqt-graph

これは起動しているノードとその接続関係をグラフで表示させるGUIツールです。楕円がノード、その間がトピックを表しています。矢印で繋がっているのは2つのノードが実行中でその間でメッセージ通信を行なっていることを意味します。

f:id:plusplus-mayama:20180608180006p:plain

ノードの終了

ノードを終了させるには、終了させたいノードのターミナルで ( Ctrl + c キー)を押します。

今回は実際にROSを起動させ、正常にインストールできているかをテストしました。